【導入事例】Rink SAUNAで叶える。鳥取県岩美町の海辺で自分専用サウナが誕生 - Rink SAUNA リンクサウナ|国産ヒノキを使った高品質かつリーズナブルな国産バレルサウナRink SAUNA リンクサウナ|国産ヒノキを使った高品質かつリーズナブルな国産バレルサウナ

Rink SAUNA ニュース

【導入事例】Rink SAUNAで叶える。鳥取県岩美町の海辺で自分専用サウナが誕生

公開日 : 2025.05.28
更新日 : 2025.05.28
目次
  1. バレルサウナで会社メンバーと新たな憩いの場が完成
  2. 会社敷地に広がる“ととのい空間”:4~6名用Rink SAUNAのバレルサウナ
  3. 高品質の国産ひのき・バレルサウナ「Rink SAUNA」

鳥取県岩美郡岩美町。大自然と日本海に囲まれたこの美しい町の一角、会社倉庫裏の駐車スペースに、国産ヒノキ製のバレルサウナ「Rink SAUNA」が導入されました。

 
サウナ好きのオーナー様は、これまで片道30分ほどかけてサウナ施設に通っていたそうですが、「自分で整える場所をつくりたい」という想いから、自らの敷地にバレルサウナを設置。

現在は、会社の仲間や友人とともに、海風を感じながらプライベートな“ととのい時間”を満喫しています。

 

 

バレルサウナで会社メンバーと新たな憩いの場が完成

 

「日本海に面した岩美町は風が強い日も多く、なるべく気密性が高くてしっかりした造りのバレルサウナを探していました。」

 

そう語るオーナー様は、3社に見積もりを依頼し比較検討。そのなかで選ばれたのが、Rink SAUNAでした。

「国産ヒノキを使用していたことと、地方行政とのプロジェクトにも参加されており、一番信頼感を感じました。」と話します。

 

導入後もトラブルなく稼働を続けており、現在は週1回程度のペースで使用中。今後は使用頻度をさらに増やしていく予定とのことです。

 

オーナー様自身のリフレッシュタイムとしてはもちろん、会社の仲間や友人たちとのコミュニケーションの場としても活躍中です。

 


 

会社敷地に広がる“ととのい空間”:4~6名用Rink SAUNAのバレルサウナ

今回、会社敷地内に導入されたのは最大6名まで利用可能な「国産ひのきバレルサウナ i - barrel Small R245」です。プライベート利用でも、仲間との時間でも十分な広さを持つモデルとなります。

内部には、背面に大きな窓をオプション追加し、さらに前面には縦長の窓を2枚設置。

光や景色を取り込みながら、開放感のあるサウナ空間を演出しています。

 

また、熱源には操作がシンプルな電気ストーブ:HARVIAのKIP8 BLACK(7.4kW)が搭載されています。コントロールパネル1つで最大110度までの温度調整が可能で、好きなタイミングで水をかけてセルフロウリュも楽しむことができます。

遠くのサウナ施設に通う手間を省き、思い立ったときにすぐ使える。

 

サウナ室内から海辺の景色を楽しみながら汗を流し、ゆったりと風を浴びて外気浴をする。仲間と過ごす、五感が開放される格別なサウナ体験です。


 

 

 

高品質の国産ひのき・バレルサウナ「Rink SAUNA」

Rink SAUNAは、高品質な国産ヒノキ材を使用したバレルサウナをご提供しています。
ヒノキの香り・デザイン・耐久性を重視した設計で、本格的なサウナ体験を楽しめます。

6次産業化によるひのき木材の安定調達と国内製造により、高いコストパフォーマンスと優れた品質と確実な納期順守を実現しています。

 

全国への配送や設置に対応しており、施工スタッフによる現地出張設置も!
これまで、当社都合による納期遅延は一度もありませんので、その点も安心です。

 

国産桧バレルサウナにご興味のある方は、お問い合わせフォームから。